恐竜が教えてくれたこと(2019年)

製作年・国 2019・オランダ
少年映画評価
お薦めポイント オランダの島の美しい風景と少年の成長
映画情報など 2020年国内公開。DVD発売中。
(写真はソンニ・ファンウッテレン君)


原作は児童文学「ぼくとテスの秘密の七日間」ですが、本作のタイトル『恐竜が教えてくれたこと』はなかなか意気なものです。84分という比較的コンパクトな作品ですが、久しぶりに良質な少年映画を堪能できました。レンタルで借りて返すのが残念でDVD買おうかと思っていたら、WOWOWで放送があり録画を保存版として残しています。

オランダのリゾート地テルスヘリング島での1週間。サム少年は大きな思い出を作った。

11歳のサム(ソンニ・ファンウッテレン)は家族でオランダの島へバカンスにやってきた。その初日に兄が骨折。サムは病院の隣に住む少女テス(ヨセフィーン・アレンセン)と友だちになった。テスは貸家(コンドミニアム)の管理をしており、今日は客の男女が到着する日。準備をサムも手伝う事になった。しかしテスの様子が少しおかしい。

実はお客の男はテスの父。リゾート地の宿泊招待券が当たったといってテスが呼び寄せたのだ。しかしテスは告白できない。そして1週間。男女が帰る日。サムは男性に打ち明けた。あなたはテスの父だと。最初は信じない男性だったが、テスがこれまで調べてきた事を聞いて理解した。そして...


上のストーリーは少女テスの話が中心になりました。しかし本作は少年サムが完全に主役です。そしてこのサムという内面的で、哲学的で、しかも人を思いやる心のある少年の大ファンになってしまいました。

何度も書きましたが、最近は欧米の少年映画が苦手になってきました。いわゆるcoming of age映画でも、思春期に悩むとか、親子関係があったとしても、あまり身勝手で、倫理や道徳に欠ける行動をとる少年の多い事、多い事。成長過程にある少年だから、思春期だから...

もう外国少年映画はあまり見ないようにしようか、なんて思ったことも。それを本作が払拭してくれました。ちょっと大袈裟ですけれど。サム少年の関心は死。家族で最年少だから、両親も兄も先に死ぬ。その孤独に耐えられるだろか。そこで孤独に耐える訓練を開始します。

恐竜の絶滅にも思いやります。最後に死んだ恐竜は「自分が最後」と知っていたのだろうか。それでどう思って死んだのだろうか。まあ天が落ちて来る事を心配した中国故事の杞憂みたいな笑い話かもしれません。それでも、そんな事を一生懸命考える少年。私は好きです。

映画終盤に、サムは一人で干潟を歩いていて足が抜けなくなり、一瞬死の影がちらつきます。それを助けてくれたのは浜辺の小屋に住む老人。妻を亡くして一人暮らし。サムは尋ねます。死や孤独について。老人は答えます。俺には思い出が一杯あり過ぎて孤独になる暇がない。

孤独に耐える訓練をするくらいなら、若いうちから思い出をたくさん作るんだ。その言葉でサムは目覚めました。


兄が骨折で行った病院の隣でサムはテスを見た。
チャーミングだが、変わった女の子だった。
テスの自転車に乗せて貰って島の外れまで。
そこでサムは置いてけぼり。困った少女だ。


「一人でいる訓練」を開始したサム。
1日目は2時間、次は4時間、その次は6時間...
あんたは変な子ね。また訓練するの。
テスに言われたら身も蓋もない...


サムが作った穴に落ちて骨折した兄とも仲直り。
兄は骨折しながらも、ちゃっかり彼女が出来ていた。
干潟にはまったところを助けて貰った老人の家。
一人暮しの老人は沢山の思い出で幸せそうだった。



※後記
サム役のソンニ・ファンウッテレン君。ちょっとタレ目なところが可愛い。またどうでもいい話ですが、2021年の天てれのソラこと勅使河原空(てしがわら そら)君と雰囲気がよく似ています。ソラ君はハーフの美少女と組むことが多く、どうしても引き気味。本作のサムがテスに振り回される場面で、ソラ君を思い出してしまいました。




▼イーストエンド劇場へ戻る   ▼外国作品庫へ戻る