2023年 青輝賞
2024年2月11日時点で暫定版をUPしましたが、劇場公開で見逃した作品をいくつか鑑賞出来ましたので、追加修正したものをUPします。これで確定版としたいところですが、2024年4月にDVD発売の情報があり、再々修正しました。いずれにせよ、振り返ってみれば2023年は少年映画が豊作でした。
2023年青輝賞・作品賞
怪物 |
ある小学校で発生した、ちょっとした事件。その事件を3つの立場からレビューするような脚本。その底には2人の少年同士の友情を超えた愛情があった。 |
2023年青輝賞・少年映画ベスト9
1.怪物 |
少年俳優を撮らせたらピカイチ。カンヌで脚本賞とクィア・パルム賞を受賞。2人の少年俳優は海外でも人気とか。しかし国内では意外に評価されず。→
review |
2.光る校庭 |
重病の少年と転校生の少年の友情。死とは何か。低予算ですが『怪物』とも通じるような秀作。もっと多くの人に見て欲しい。→
review |
3.ほかげ |
終戦直後の混乱の中。孤児となった幼い少年が「戦争の清算」の場を目に焼き付ける。少年の目がいつまでも心に残る名作。→
review |
4.雑魚どもよ、大志を抱け! |
日本版『スタンド・バイ・ミー』。本家の米国版にも負けない少年たちの熱演に驚きました。少年俳優たちもお見事。→
review |
5.NEO PORTRAITS |
近未来。AIの進化で故人が生きているかのような受け答え。それを受け入れられない中学生の心理描写がお見事。短編ではなく、もう少し長編で見たかった。→
review |
6.あいつのブラジャーとぼくのパンツ |
小学6年生になっても白いブリーフを履かされる少年の悩み。30分の短編ですが興味深く映画化。ただ私は白いブリーフだっていいと思うのですが。→
review |
7.寛太と、じいちゃんの世直しチャンネル |
祖父の家に彼女を連れて転がり込んだ小学生。駆け落ちしたんです。祖父はyoutuber。60分と短いのでやや消化不良も、最後の少年の決心が...→
review |
8.雨を告げる漂流団地 |
アニメ作品。気が付くと建替前の小学校が漂流。謎の少年のっぽ君の出現。楳図かずお「漂流教室」のファンタジー版。実写なら1位間違いなし?→
review |
9.それがいる森 |
少年と友人が迷い込んだ森には不思議な怪物が。父と少年がその怪物の正体を見つけて脱出する。やや凡庸なお話ですが面白かった。→
review |
2023年青輝賞・最優秀少年俳優賞
柊木 陽太(ひいらぎ ひなた) |
『怪物』の主演。学校の中では「変な子」で浮いた存在だが、家族からも理解されない同性愛に悩む少年を見事に演じました。素晴らしい。 |
黒川 想矢(くろかわ そうや) |
『怪物』の主演。学校の中では普通の少年。しかし柊木陽太演じる浮いた少年に触れた時、妙な感情が湧き上がる。その葛藤の演技が素晴らしい。 |
2023年青輝賞・優秀少年俳優賞
梅垣 然太(うめがき ぜんた) |
『光る校庭』の主演。重病の少年への友情と彼や父の「死」に悩む少年を見事に熱演。 |
笹木 祐良(ささき ゆら) |
『光る校庭』の主演。重病で死んでいく少年。不思議な明るさと魅力が印象に残る。 |
塚尾 桜雅(つかお おうが) |
『ほかげ』の主演。小学1年生とは思えない視線の強さ。キネマ旬報新人男優賞も納得。 |
田代 輝(たしろ ひかる) |
『雑魚どもよ、大志を抱け!』の準主演。とにかく存在感が抜群。演技力も突出。 |
白石 葵一(しらいし きいち) |
『雑魚どもよ、大志を抱け!』の準主演。ユニークなセリフと表情で彼も存在感が抜群。 |
池川 侑希弥(いけがわ ゆきや) |
『雑魚どもよ、大志を抱け!』の主演。上の2人に助けられながらも主役を大熱演。 |
生駒 星汰(いこま しょうた) |
『福田村事件』(→review)出演。凄惨な事件で生き残った少年。彼の存在が救い。 |
原田 琥之佑(はらだ こうのすけ) |
『NEO PORTRAITS』の主演。昨年の『サバカン』に続く熱演。短編なのが勿体無い。 |
SEI |
『あいつのブラジャーとぼくのパンツ』の主演。ボーイズグループで活動中。 |
番家 一路(ばんか いちろ) |
『寛太と、じいちゃんの世直しチャンネル』の主演。アカデミー新人賞の面目躍如。 |
上原 剣心(うえはら けんしん) |
『それがいる森』の主演。旧J事務所というハンデ?をものとせず自然で見事な演技。 |
キネマ旬報 新人男優賞の塚尾桜雅君の映画『ほかげ』は鑑賞できましたが、昨年の『サバカン』の番家一路君の『寛太と、じいちゃんの世直しチャンネル』など、未見作品がありますので、鑑賞した後に、再々修正を行う予定です。